採用情報

RECRUIT

メッセージ

手応えを感じながら続けられる仕事

弊社の行っている外構工事は、暮らしやすい環境を構築し、
完成の瞬間に大きな達成感を感じられ、時にはお客様から「ありがとう」「この会社にお願いして良かった」と
嬉しい言葉を頂ける場合もあり、手応えを感じながら続けられる仕事です。
成長したいと思う方、技術を身につけたいと思う方にはピッタリの職場だと思います。
外構工事・土木工事を極め、共に街づくりに貢献しませんか?
転職して未経験から土木工事・土木施工管理の仕事にチャレンジしてみたい!とお考えの方は、
ぜひ弊社求人へご応募ください。

動画で司道路をご紹介!

求める人物像

・チャレンジする気持ちがある方
・チームワークの大切さが分かる方
・常に努力できる方
・街づくりに貢献したい方
・現場監督として活躍したい方

必要なのは向上心と覚える気持ちです。
未来の会社や建設業界を共に盛り上げませんか?

名古屋市名東区の司道路株式会社は『1日1日楽しく』『成長をやりがいにつなげる』をモットーに、
向上心をもって日々の業務に取り組んでおります。
昨日よりも今日、今日よりも明日、ご依頼主さまにもっと満足していただける施工を目指しています。
そんな向上心のある方であれば経験の有無は関係ありません。

募集要項

現場スタッフ

未経験者大歓迎!
働きやすい環境で共に成長しませんか?

ブロック積みや地面をコンクリートで綺麗に固める「土間打ち」など、建物の外周りを整備する「外構工事」を行います。

【こんな方】
・未経験から手に職をつけたい
・街づくりに興味がある
・働きやすい環境で働きたい

土木施工管理

月給40万円以上可!
土木施工管理技士2級以上の資格保持者大歓迎!

現場監督は現場の職人さん達に指示を出したり、図面を見ながら現場に目印を付ける「墨出し」と呼ばれる作業や作業の内容をチェックしたりといった工事全体のサポートを行う仕事です。

働く特徴

常に安定!
建設業・司道路の未来は明るい!

弊社は、大和ハウス工業(株)の協力施工店です。協力施工とは、大和ハウス工業(株)と共に、成長・発展する会社であり、相互の信頼関係を元にお客様に良品を提供する会社の事です。
また、「名古屋市指名業者」でもあります。 
技術力を向上させることで会社としての未来はもちろん、職人として重宝される存在となることができると思います。

頑張りを正当評価!
1年目から月給40万円可!

給与は、成長や仕事内容を見てしっかり評価いたしますので、成長した分・仕事をした分が反映されます。
能力手当や資格手当など各種手当を用意し、社員に還元できるようにしています。

外構工事・土木工事のスペシャリストへ!

色々と覚えることがあり、とても奥が深く楽しい仕事です。
成長できる環境と多くの工事を経験することができ、外構工事において幅広い技術を身に付けることができます。
未経験から現場監督・土木施工管理技士へとステップアップし、街づくりに貢献しているスタッフが多くいます。

資格取得支援あり!

必要な資格は全額会社負担で取得可能!ベテランの先輩がしっかりフォローするので、分からない事は遠慮なく聞いて下さい。

【取得可能な資格例】
・土木施工管理技士(1〜2級) ・造園施工管理技士(1級・2級)
・造園技能士(1〜3級)    ・左官技能士(特〜3級)
・バルコニー施工技能士    ・ブロック建築技能士(1〜3級)
・登録エクステリア基幹技能士 ・建築コンクリートブロック工事士(1〜3級)
・コンクリート技士      ・車両系建設機械(整地、運搬、掘削)
・エクステリアプランナー(1〜2級) ・ブロック塀診断士
・玉掛け技能講習       ・丸のこ等取扱い作業従事者安全教育
・自由研削といしの取替え等特別教育 ・小型移動式クレーン運転技能講習
・小型車両系建設機械(整地、運搬、積込み用及び掘削用)・運転特別教育
など
【現場スキル】
・CAD ・コア抜き
・型枠作業 ・左官スキル ・アンカー工事

働く環境・福利厚生

現場仕事にはめずらしい
土日休みの週休2日

土日祝休み・残業はほぼ無いのでプライベートを大切に出来ます。司道路株式会社は、働きやすい環境を整えてあなたを待っています!
他にも下記等のうれしい各種制度があります。

#空調服支給

全員に空調服を支給するなど、無理なく快適に作業出来るよう従業員をサポートしています。

#資格取得制度

土木施工管理技士など取得実績あり。

#特別支給制度

1週間の頑張りに応え、¥10,000の支給(日給者に限り支給))。

#週払い制度(弊社規定に伴い支給)

目に見えて成果を感じることができ、モチベーションUP。

【休日について】

土曜日
日曜日
祝日
GW(会社規定に伴う日数)
夏季休暇(会社規定に伴う日数)
冬期休暇(会社規定に伴う日数)
有給休暇

【手当について】

残業手当・各種手当

【待遇】

昇給:年1回(随時昇給)
賞与:年2回(経験に応じ大きく支給)
雇用保険
労災保険
社会健康保険
厚生年金
ウェア支給
工具支給
マイカー通勤可能
健康診断
インフルエンザなど予防接種
社員旅行
新品ノートPC支給(施工管理者限定)

教育・キャリアアップ

未経験から価値の高い職人へ!
施工管理へのキャリアアップも可!

ステップ1.外構工事のイロハを覚える

入社:1ヶ月~1年程度

まず、教育研修・実務研修を行います。
その後、先輩社員に同行して仕事の流れを覚えつつ、簡単な作業からこなしていきます。

ステップ2.色々な現場作業を経験

入社:2年~5年

色々な現場、色々な作業を経験していきます。
臨機応変な作業や基礎能力をつけていきましょう!
また、土木施工管理技士取得のための勉強や現場で必要な資格を取得していきます。

ステップ3.チームリーダーとして現場を引っ張る!

入社:6年~8年

現場をひっぱり、チームリーダーとして色々な現場をこなします。
また、1級土木施工管理技士の資格を取得し、現場監督としての勉強も行っていきます。

ステップ4.施工管理・現場監督

入社:9年~

現場監督として活躍していきます。
現場が確実に効率よく完了するためには、現場監督はとても重要なポジションです。
責任をもった行動がより良い街づくりを実現します!