コラム

column

外構工事の現場スタッフで働くうえで役立つ資格とは?

こんにちは!愛知県名古屋市名東区に拠点を構える司道路株式会社と申します。
名古屋市や日進市など愛知県内を中心に、外構⼯事・エクステリア・造園⼯事・⼀般⼟⽊⼯事などの事業を展開している会社です。
昭和61年に設立して以来、多くのお客様の住環境づくりに貢献してまいりました。
現在は、「大和ハウス工業(株)の協力施工店」、「名古屋市指名業者」として成長・発展を続けています。
今回は、外構工事に携わるうえで役に立つ資格をご紹介いたします。
外構工事の仕事に興味があるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

土木施工管理技士

資格勉強中
土木施工管理技士は、その名の通り、土木工事に関する施工管理にかかわる国家資格です。
1級と2級に別れ、1級を取得すると特定建設業における「営業所ごとに置く専任の技術者」及び、現場に配置する「監理技術者」として認められます。
また、2級資格は、一般建設業における「営業所ごとに配置する専任の技術者」及び、「主任技術者」として認められるなどの施工管理に携わる場合に必要不可欠な資格です。
建設業関係の資格の中でも、メリットの多いとても重要な資格であり、資格取得者はさまざまな面で優遇されやすいことでしょう。
ただし、その分問われる知識や能力は幅広く、資格取得には相当の学習が必要です。
現在弊社は、現場スタッフを募集しています。
土木施工管理技士の資格保有者はもちろんですが、未経験の方でも大歓迎です!
ベテランのスタッフたちや職人が、基礎から丁寧に教えますので安心して働いていただけます。
ぜひ一緒に働いてみたいという方は、弊社にお問い合わせください。

造園施工管理技士

こちらも、土木施工管理技士と同様、1級・2級に分かれる国家資格です。
造園工事の施工管理にかかわる資格で、受験には1級は3年以上、2級は1年以上の実務経験が必須となります。
未経験の方の場合は、造園工事業者のもとで経験を積み、働きながら造園施工管理技士の資格を取得するというかたちが理想的です。
弊社は造園工事も手掛けております。
造園施工管理技士になりたい!という方は、弊社で共に腕を磨きませんか?
ぜひお気軽にお問い合わせください。

【求人】新規スタッフ募集中!

リクルートキューブ
ただいま弊社では、業務拡大による現場スタッフと現場監督を募集しております。
現場スタッフ職においては、経験者はもちろん、未経験者も大歓迎。
2ヶ月の試用期間中に、ベテランスタッフが丁寧に知識や技術を指導いたしますので、誰でもすぐにレベルアップが可能です。
また、現場監督職は経験者を優遇いたします。
即戦力・リーダー候補として、ご活躍いただけると幸いです。
弊社では、男女問わず働きやすい環境づくりに力を入れております。
ご不明点やご相談があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております!

名古屋市で協力会社をお探しの方へ

弊社は現在、より多くのお客様のご要望にお応えするため協力会社様を募集しております。
主に、外構⼯事・エクステリア・造園⼯事・⼀般⼟⽊⼯事などを手掛ける業者様が対象です。
弊社と共に、お客様の快適な住環境づくりに貢献しませんか?
ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。