コラム

column

外構工事の現場監督に資格は必要?どんな資格が役に立つ?

こんにちは!
愛知県名古屋市名東区を拠点に構える、司道路株式会社と申します。
外構工事・エクステリア・造園工事・一般土木工事などの事業を、名古屋市や日進市、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、春日井市など愛知県内を中心に展開しています。
今回は現場監督と資格の関係についてお伝えします。
現場監督はどのような仕事を任されるのでしょうか?
また、現場監督になるには資格が必要なのでしょうか?
そのあたりをくわしく解説していきますので、ぜひ最後までお読みください。

現場監督はどんな仕事?

現場監督とは
建設関係の工事には、着工してから完成までに多くの工程があります。
そしてその中には専門性が高い作業も多くあります。
それらが滞りなく行われるためには、工程ごとに作業スケジュールを組んで人員を配置し、材料や機材を調達しなければなりません。
現場監督はその管理や指示をしながら、安全管理や品質管理も行い、それにともなう書類も作成します。
このように現場監督は業務量が多いのですが、その分収入も一般的な平均値よりも高くなっているため、やりがいがある仕事だといえるでしょう。

現場監督に資格は必要?

先述の通り現場監督には幅広い知識が必要になるため、業務に就くには学歴や実務経験の条件を満たすか、「施工管理技士」などの資格を取得する必要があります。
施工管理技士とは専門的な分野で管理を行うための資格で、扱う分野別に「建築施工管理技士」や「造園施工管理技士」などがあります。
弊社が行う外構工事や一般土木工事で役立つのは、「土木施工管理技士」の資格です。

土木施工管理技士とは

土木施工管理技士には1級と2級があり、どちらも国家資格です。
その名の通り、土木工事の施工管理を行うための資格で、2級を取得すれば「主任技術者」として作業工程ごとの責任者になれます。
1級の方が難易度は高くなるものの、「管理技術者」として、幅広い活躍ができます。
受験には一定の実務経験が必要となり、合格率は二次検定で30%台と決して簡単な資格ではありませんが、スキルアップや給与アップを目指す方は、ぜひ挑戦していただきたい資格です。

一緒に資格取得を目指しましょう!

ステップアップ
司道路株式会社では、業務の拡大にともない外構工事や一般土木工事などに携わってくださる現場監督を求人募集しています。
先に紹介した土木施工管理1級や2級をお持ちであれば優遇いたしますし、もちろんまだ資格をお持ちでない方も歓迎いたします。
これから資格を目指していけるよう丁寧に指導いたしますので安心してください。
興味をお持ちいただいた方はお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。